「伊藤病院」閉院
■癒し系病院として皆さんに愛された医療法人誠仁会「伊藤病院」は、2014年6月1日に閉院しました。
■日本初の腹腔鏡手術を行い、わが国のリーダー的存在だった伊藤病院の腹腔鏡下手術は伊藤將史医師退職に伴い「いとう女性クリニック」に継承された。 カテゴリ
全体 ブログとコメントの仕方 読者相談・書込み掲示板 外来診療 腹腔鏡下手術 子宮内膜症 子宮筋腫 スポーツと女性ー無月経 広報 妊娠と分娩 子どもの事故 ひとりごと その他 ダヴィンチ胃摘出ー体験談 検索
最新の記事
最新のコメント
記事ランキング
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 06月 2009年 04月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 04月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 画像一覧
|
1
いとう女性クリニックに伊藤病院時代からお付き合いのある高齢のご婦人がいらっしゃる。 今年で80歳くらいになられるか・・・。 手足が冷える、腰も冷えるので、夏でも毛糸の下着が離せない。 「もう歳で、白内障はあるし、物が見えんしで、わぁ、はっ、はっ・・・。もう、あきまへんわ」と、 いつも屈託がない。 先日、交通手段の話しから、ご婦人は「自動車だ」と仰る。 「誰かに乗せてもらって?」と尋ねると、 「いや、自分で運転してですぅ・・・」と。(ご婦人の眼の奥ににキラッと余裕が感じられた) 「えっ? えーっ!! 自分で運転するのーっ?!」 「はいぃー! 自分の車がなかったら何処にも行けませんわぁ~、わぁ、はっ、はっ・・・」 「そのお歳で危なくないの? センサーをあちこちにつけた車がいいんじゃないかな? 最近は、ブレーキの誤作動なんかもセンサーで回避できるし・・。」 「いやー、私は旧い今の車でなければダメなんです」 「今の車って?」 「Lincoln MarkVIII! 先生、ご存知ですか~?」(今度は、ご婦人の眼がギラッと光る!) 「リ、リンカーンってメッチャデカイやつだよ!? 昔はベンツのSクラスより大きいかったかな?」 (車通の私としては負けていられない・・・) 「はい! 全長は4センチ長いんです。」 「なっ、何が、4センチ? 全長が・・??」 「はい、4センチ長いんです」 「えーっ? 全長って言葉をご存知なの?? 」 Lincoln MarkVIII---確かに、それは1990年代のフルサイズのアメ車であり、 全長5255mm×全幅1895mmと堂々としたサイズだった。 ![]() 他車と比較すると、歴代のベンツSクラスの中でも、そのサイズゆえ相撲取りの 「小錦」の異名をとったW140のロングサイズでも5,220 mm×全幅1,885 mmで、 Lincoln MarkVIIより小さかった。 ![]() そんなことを80歳の老婦人がご存知とは・・!! 「で、そのフルサイズのアメ車をご自分で運転してらっしゃるの? 何処も当てずに? 四隅を擦らずに?? これまで当てたことないの???」 「はい、当てたことも、擦ったこともありませんわ、わぁ、はっ、はっ・・・」 もう、毛糸のパンツいらないんじゃない? . ■
[PR]
▲
by Dr_M_Itoh
| 2016-06-26 21:42
| 外来診療
|
Comments(0)
▲
by Dr_M_Itoh
| 2016-06-18 16:52
| ひとりごと
|
Comments(0)
皆様、こんにちは! 5月から、火曜日、水曜日、金曜日の午後診療が再開しました。 また、6月からは火曜日午前診察も再開しますので、 火曜日~日曜日まで毎日午前診察があります。 診察日の詳細は、HPをご覧ください。 ・ ■
[PR]
▲
by Dr_M_Itoh
| 2016-06-01 12:21
| 外来診療
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||