「伊藤病院」閉院
■癒し系病院として皆さんに愛された医療法人誠仁会「伊藤病院」は、2014年6月1日に閉院しました。
■日本初の腹腔鏡手術を行い、わが国のリーダー的存在だった伊藤病院の腹腔鏡下手術は伊藤將史医師退職に伴い「いとう女性クリニック」に継承された。 カテゴリ
全体 ブログとコメントの仕方 読者相談・書込み掲示板 外来診療 腹腔鏡下手術 子宮内膜症 子宮筋腫 スポーツと女性ー無月経 広報 妊娠と分娩 子どもの事故防護活動 ひとりごと その他 ダヴィンチ胃摘出ー体験談 検索
最新の記事
最新のコメント
記事ランキング
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 06月 2009年 04月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 04月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 画像一覧
|
1
今日は東日本大震災から一年。京都では「京都マラソン」が開催された。
本大会に、当院の腹腔鏡手術チームの大阪中央病院の松本先生と銭先生、 そして火曜日の夜診を担当している京府医大の大久保先生が出場した。 ![]() ![]() ![]() ![]() 30キロ地点の伊藤病院の前を往路と復路の2回走るので、 職員有志が垂れ幕と「豚汁」を用意して応援に。 松本先生は「今回はジョギングのつもりでコースを楽しむので」ということで 待機時間が長くなることを覚悟していたが、やはりなかなか現れず。 まず大久保先生が平均集団以上の早い走りで通過。早すぎて「豚汁」を渡せず。 次に銭先生。無事「豚汁」を嗅ぎつけて、ありついた。 ![]() 松本先生の姿が見えたのはその後30分ほどしてから・・・。ジョギングペースの おかげかメッチャ元気で応援団の前に現れた。ゆっくりとくつろいで「豚汁」を うまそうにたいらげて、再びコースに。 往路では彼も余裕か、我々応援団に向かってカメラのシャッターをきっていった。 松本先生(似顔絵似てるでしょ!)お疲れさまでした! 頑張れ東北! ▲
by Dr_M_Itoh
| 2012-03-11 14:13
| 広報
|
Comments(0)
読者の書き込みページ(お産版)を設けました。
当ブログ内には、読者書き込みページが その1(産科、婦人科全般)から その2 (婦人科) その3(婦人科)までありますが、今回は産科(妊娠、お産、入院、新生児)関する書き込みページと致します。 月経が遅れているがいつ受診すればよいか、帰省分娩は受け付けているのか、帰京分娩はできるか、お産の立ち会いは・・・などなど、何でも書き込んでください。 このページ右下のcommnentsから自由に書き込んでください。皆さんの悩みや情報交換にお役に立てればと思っています。ただし、目的にそぐわない書き込みは、当方の独断で割愛することがあります。 注1;コメントの頭に名前を入れてください。愛称でも構いません。 そうすると、どのコメントに対する書き込みかが分かりやすくなると思います。 注2;非公開で相談をいただく方への非公開返信の方法が分かりませんので、 私の返事は公開になります。できれば、公開で書き込んでください。内容は何でも構いません。 ▲
by Dr_M_Itoh
| 2012-03-01 12:19
| 読者相談・書込み掲示板
|
Comments(12)
1 |
ファン申請 |
||