「伊藤病院」閉院
■癒し系病院として皆さんに愛された医療法人誠仁会「伊藤病院」は、2014年6月1日に閉院しました。
■日本初の腹腔鏡手術を行い、わが国のリーダー的存在だった伊藤病院の腹腔鏡下手術は伊藤將史医師退職に伴い「いとう女性クリニック」に継承された。 カテゴリ
全体 ブログとコメントの仕方 読者相談/問い合わせ 外来診療 腹腔鏡下手術 子宮内膜症 子宮筋腫 スポーツと女性ー無月経 広報 妊娠と分娩 ひとりごと 子どもの事故防護活動 今だから言おう 伊藤病院M&A その他 私の胃癌・肺癌体験談 検索
最新の記事
最新のコメント
記事ランキング
以前の記事
2023年 01月 2022年 12月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 03月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 07月 2020年 04月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 06月 2009年 04月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 04月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 画像一覧
|
新年明けましておめでとうございます。
ご挨拶が遅くなりました。今年も、お産に手術に スタッフ一同頑張りたいと思いますので宜しくお願いします。
by Dr_M_Itoh
| 2010-01-10 13:25
| 広報
|
Comments(6)
![]()
あけましておめでとうございます。私は不妊治療をしています。腺筋症&内膜症&癒着がひどくて手術しましたが全て取り除く事が出来ませんでした。赤ちゃんが欲しい一心でがんばってきましたが、最近生理痛がひどくて毎月毎月とてもしんどくて。最近は自分の身体の事もかんがえるようになってきて。すごく悩んでいます。両立出来る何かいい方法があったら教えて下さい。よろしくお願いします。
0
先生に背中を押していただきたいのですが。
私は34歳未婚です。子宮内膜症のチョコレート膿腫と診断されました。左卵巣が6センチです。先月末からとりあえずディナゲストを開始してます。 手術を勧める先生とホルモン治療を勧める先生といて、最終的には自己診断なんで、ネットでいろいろ調べた結果、手術!と思い、今月6日に、かかりつけの医師に伝えて、大阪中央病院の伊熊Dr 宛の紹介状を頂きました。 手術!と意気込んだけど不安が、、。 手術せずにホルモン治療するメリット、デメリット、手術するメリット、デメリットって一体何なのでしょう? 先生は私のよな症状の場合どちらを強く勧めますか?
ピヨピヨさん、こんにちは。進行する内膜症(腺筋症)と不妊症は、相反する治療が必要です。つまり前者は排卵を抑えることが主体ですし、後者は排卵をさせなければなりません。不妊治療(体外受精を含む)を担当される先生に、両者の妥協点というか、方針を見出してもらうのがよいと思います。ただ、不妊治療の先生はお忙しいことが多いですから、患者さんにとっては躊躇しているうちに日々時間が過ぎていきます。
この際、思い切って不妊担当の先生に、内膜症治療と不妊治療のプランを再検討していただくよう、あらためて依頼されるのは如何でしょうか? ご検討ください。
ぷらんさん、こんにちは。進行する子宮内膜症に対する腹腔鏡手術治療は必須です。しかしながら、再発を繰り返す内膜症に対して年齢や社会的背景、産科歴などを無視して何度も、何度も手術をするわけにはいきません。そこで、薬物療法を併用するのですが、あなたの病状と人生設計に合わせて、出来るだけ効果的なタイミングで手術をなさるのがよいと思います。ご相談なさってください。
![]()
先生お忙しいのに本当にありがとうございます。
そうですね。不妊治療の先生にプランを再検討してもらえるようにお願いしてみます。気持ちがすっきりしました。ありがとうございます。 赤ちゃんを産む時にはぜひ伊藤先生取り上げてくださいね! お身体に気をつけてお仕事がんばってください。
ピヨピヨさん、「赤ちゃんを産む時にはぜひ伊藤先生取り上げてくださいね!」とのこと・・・、「承りました!」 お待ちしています(^^)
|
ファン申請 |
||