「伊藤病院」閉院
■癒し系病院として皆さんに愛された医療法人誠仁会「伊藤病院」は、2014年6月1日に閉院しました。
■日本初の腹腔鏡手術を行い、わが国のリーダー的存在だった伊藤病院の腹腔鏡下手術は伊藤將史医師退職に伴い「いとう女性クリニック」に継承された。 カテゴリ
全体 ブログとコメントの仕方 読者相談/問い合わせ 外来診療 腹腔鏡下手術 子宮内膜症 子宮筋腫 スポーツと女性ー無月経 広報 妊娠と分娩 ひとりごと 子どもの事故防護活動 今だから言おう 伊藤病院M&A その他 私の胃癌・肺癌体験談 検索
最新の記事
最新のコメント
記事ランキング
以前の記事
2023年 01月 2022年 12月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 03月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 07月 2020年 04月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 06月 2009年 04月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 04月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 画像一覧
|
皆さんこんにちは!
ようやくHP(旧伊藤病院)が新しくなりました。 ![]() ところで、伊藤病院では広報の写真に当院をご利用なさった患者さんにお願いして協力していただいています。いずれの方も、モデルさん顔負けの美しい方ですが、単に美しいだけでなく、実際の母親ゆえの醸し出される表情は清楚で凛とした美を感じます。 ![]() (ご自分で気付いているひとは少ないんじゃないかな?) そして、赤ちゃんも当然ながらすっごくかわいいんですよね~! (これは分かりますよね。是非そのままの感性で大きく育ててあげて欲しいですね。乳幼児教育なんかでいじらずに・・・)
by Dr_M_Itoh
| 2008-11-20 17:16
| 広報
|
Comments(4)
![]()
伊藤先生、お久しぶりです。
腹空鏡下手術でお世話になってから1年経ちました! Oさんも私も元気にしております。 久々にお邪魔したら、HPがリニューアルされてビックリしました。 おめでとうございます! 素敵なHPですね^^ 先生のお歳もばっちし分かりますね(笑) 病室や料理を見ていたら懐かしくて、また入院したくなりましたが、もう年に1度の受診で良いとの事で、次に伺うのは、数ヶ月先になりそうです。 嬉しいような、淋しいような・・ さぶくなりましたが、皆様 風邪など気を付けて 良いお年をお迎え下さ~い。 (ちょっと早いですかね・・) また紅葉の写真なんぞお願いします!
0
Hさんお元気ですか? 歳がわかるって、 ・・・やはり50歳に見えますか? 紅葉の写真探して見みますね。
![]()
ピピちゃんへ。難しいことを訊ねてきますね(^^;
昔から子育てで頑張っている親御さんを励ますためによく言われることばですね。 科学的には、あり得ないでしょう。 文学的には、使える文句ですね。 哲学的には、お話を進めてみたい事柄ですね。 心霊的には、ありそうですね・・・。 社会的には、そのように考えて、そうした親御さんに(第三者的立場から)感謝と支援をすることが必要でしょうね。 だって、子どもは社会全体のもの。だから、手のかからない子を育てる親たちは、よりハンデイを負ったお子さんを育てている親たちに(心のなかで)感謝をして手助けをする意識は持っていたいですね。
|
ファン申請 |
||