「伊藤病院」閉院
■癒し系病院として皆さんに愛された医療法人誠仁会「伊藤病院」は、2014年6月1日に閉院しました。
■日本初の腹腔鏡手術を行い、わが国のリーダー的存在だった伊藤病院の腹腔鏡下手術は伊藤將史医師退職に伴い「いとう女性クリニック」に継承された。 カテゴリ
全体 ブログとコメントの仕方 読者相談/問い合わせ 外来診療 腹腔鏡下手術 子宮内膜症 子宮筋腫 スポーツと女性ー無月経 広報 妊娠と分娩 ひとりごと 子どもの事故防護活動 今だから言おう 伊藤病院M&A その他 私の胃癌・肺癌体験談 検索
最新の記事
最新のコメント
記事ランキング
以前の記事
2023年 10月 2023年 09月 2023年 03月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 03月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 07月 2020年 04月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 06月 2009年 04月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 04月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 画像一覧
|
![]() ふと気がつくと、街中に停車している私の真後ろに白いベンツが止まった。バックミラー越しに見ると、ダッシュボードの上に白い鳥が・・・?! 動いている・・・鳩だ? 「ふーん、よく飼いならされたものだ。」じーっと主人の帰りを車内で待っているのか・・。時おり首を動かすが、じっとして、羽ばたかない。 不思議に思ってよく見ると、・・・ん? なんだ! 足だ! 運転席にリクラインした男子が足をダッシュに上げて行儀悪く寝そべっている。 その足には白い木綿の靴下が!(センスが悪い) そういえば、昭和の歌手、三田明、舟木一夫、青春だ!の森田健作らみんなが真っ白な木綿の靴下と黒い革靴を履いていたなぁ~! (写真は正月には下品なので割愛しました・・・が、リクエストが多いので再度写真をアップしました)
by Dr_M_Itoh
| 2010-11-29 15:07
| ひとりごと
|
Comments(7)
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
おさるさん様、体調はいかがですか?
先日、やっと伊藤先生にお会いできました。 いろいろ考えて行ったのですが、胸がいっぱいになってしまい, 支離滅裂だったように思います。 でも、先生のほうで要点をまとめて聞いてくださり、 ポイントを押さえて理解していただき、 私の胸のうちはちゃんと伝わりました。 伊藤先生のお言葉を聴き、私の気持ちも確固としたものになりました。 開腹による全摘、で、今後の人生を歩もうと思っています。 一緒に行った家族を、説得もして下さいました。 家族は、まだまだ納得していませんが、 「早く手術をするべき」ということは理解してくれました。 伊藤先生からいただいた『優しくも強いお言葉』を励みに、 さらに説得をし、人生を切開きたいと思います。 おさるさん様には、本当に勇気づけられました。 ありがとうございます。 伊藤先生にお会いできたことは私の人生にとても大きな意味がありました。 伊藤病院の温かさも、皆さんの書き込みも、 すべてに支えられていること、ありがたく思っています。 明日からさらに寒くなるそうです お大事になさってくださいね
0
おさんぽ日和さま。
心の整理がつかれたようで良かったです。 おさんぽ日和さんの周りの方々のお話を直接お聞きしたわけではないので置かれている状況を推し量ることは出来ません。 でも前を向いて下さいね。 後ろを時折振り返ることはほとんどの方がされることでしょうが…振り返った道には戻ることは出来ません。 自分の歩いてきた道は今歩き出そうとしている足跡にしか過ぎないから。 今の自分が過去をつくり未来を切り開きます。 抽象的になりましたが…誰かのせいではなく、自分で決めたことは後悔にはつながらないと思うから。 クリスマス、お正月と今年も残りわずかです。 御自身で出来る最大限の努力をして良い年をお迎え下さいね。
おさんぽ日和さん。伊藤です。
先日お話申しあげた他に、治療方針に関してご提案がありよろしければご連絡ください。 ![]() ![]()
おさるさん様、こんばんは
寒さはお身体に響きませんか? 今回も、心に染みるお言葉をありがとうございます 後ろを振り向くことは、毒にも、薬にもなると思います これから進むべき道を決める際には、それまでの足跡を考察する必要もありますからね もちろん、後ろに進んではダメですけど 誰しも、自分で進む道を決めて生きていくのですよね 私の場合は、まだまだ、進めていないけれど、 進むべき道は見えているつもりです 伊藤先生のお力添えもいただきました 山を越えて、前に進みます これから山を登り始めるのかもしれない すでに5合目あたりなのかもしれない …今の立ち位置はどの辺りなのか、わからないけれど 絶対、前に進めました 伊藤先生やおさるさん様にめぐり合えただけでも前進ですもの 気持ちが、とても前向きになりました 絶望しそうだったのに 素敵な出会いのおかげで、来年に希望がわいてきました お互い、来年をよい年にいたしましょう 年末年始は何かと多忙ですので、いつも以上にお身体を大切になさってくださいね
|
ファン申請 |
||